梅沢 忠秀 三重 125期

野村  賢 山口 125期

船山 真生 愛媛 125期


ヤングレーサーの激突!


---------- 展 望 ----------

 オールチャレンジの7レース制で行われる福井モーニングセブン。 チャレンジレースの見どころと言えば新人選手の力くらべだが、今シ リーズも125期のルーキーが6名参戦予定。激しいヤングパワー の激突がV争いの行方を左右する。

 吉田優斗は陸上競技で鍛えた身体能力が武器。先行主体のレースで 昨年9月松阪、10月松戸で完全Vの実績。福井バンクは初出走となる。
 中村龍吉はアマの中長距離で活躍したのちに輪界入り。デビュー後は優勝4 回、準優勝4回と安定してV争いを演じている。福井は昨年の準優勝以来 2度目の参戦だ。
 梅沢忠秀は父(謙芝)の背中を追って輪界へ。優勝は地元 での一度だけだが、決勝2着が7回と実力は間違いなく争覇級。初の福井 バンクで大暴れなるか。
 藤原夏志の教官評は、どんな展開にも対応できる 実戦派。レースセンスを生かして初Vに照準を合わせる。
 野村賢は鍛え上げ た筋力と強地脚が売り物。力勝負に徹してデビューから7V。まだ21歳で これからの伸びしろも十分。
   船山真生も21歳のヤングレーサー。デビュー から積み上げた優勝回数は10回で、今回の新人の中では最多。初出走の 福井バンクで自慢のスピードが唸りを上げるか。(成績は4月3日現在のもの)
 新人ではないが、121期の近藤圭佑も優勝候補の一人。ケガでチャレンジ に降格したものの1、2班戦で90点を持っていた実績は今回随一と言える。


前のページに戻る このページのトップに戻る

Copyright 2005 Chubunet All Rights Reserved.
当サイトにて使用されている記事、画像について無断転載、また、当サイトへの直接リンクを禁じます。